**********************************************
 ◎ グリーンインテリアのオーダー制作を承っております。ご自宅やサロン、オフィスに合ったグリーン装飾を致します!!

 → 詳細はこちらから
お気軽にご相談下さい♡
********************************************** *

2021年04月05日

4月講座予定

こんにちはー!!

またまた、ご連絡がかなり遅くて
申し訳ありませんが
やっと、4月の講座詳細が決まりました!!


今後は、毎週金曜日を講座か
簡単なワークショップデーとして
開催してしていこうと思います!
(おやすみの時もあります)


そして早速
今月は、3週開催のうち
母の日特集を2週連続で開催しまーす♡
もちろん、母の日としてではなく
ご自分へのご褒美でもぜんぜん構いませんハート
もしも、やりたいけど。。
その日はちょっとという方がいらしたら
一度ご連絡くださいグッド


余談ですが
【今後の講座への想い】
これからは基本てきに
小鳥の鳴き声が響く穏やかな環境
わたしの新しい仕事場でもある

bosco.873 ボスコやなみ で

開催します

そこで
ご自分で選ぶ楽しさ♬ 仕上がった時の達成感♬
飾った時の愛着と満足感♬ などなどを
実感してほしいです!
また
制作後は講座で出会ったお仲間と
お喋りを楽しみながら美味しいランチを頂く
といった癒しの時を過ごして頂けたら
すごく幸せです!

もちろん
出張講座も承りますのでご希望の場合はお気軽にご連絡下さいねハート


えっと
すみません。本題に入ります元気


◆4月フラワー講座

開催場所すべて
bosco.873
豊田市矢並町法沢688-162


https://www.instagram.com/bosco.873


【ナチュラルスワッグ】



◎4月16日(金)
10:00〜13:00
講座代:3600円(ランチ付き)

<講座内容>
ドライフラワーやプリザなどナチュラル素材で
白を基調としているので木の雰囲気にとっても馴染むスワッグです。
お部屋に飾ると心がすーっとクリアになる感じがするのは、、私だけ??
素朴さがオススメです。boscoにもぴったり!
※花材は入荷状況によりパーツが変わる場合があります。



◎マザーギフト講座①
【アンティークフラワーアレンジ】





上向きでテーブルに置いても素敵です!

4月23日(金)
10:00〜13:00
講座代:3500円(ランチ付き)


<講座内容>
ベースサイズ:11.5cm×11.5cm×5.5cm
上品な白いベースにプリザーブドは
お好きなお色を選んで頂き
(参加して下さっている方はご存知かと思いますが、わたしの講座ではみなさんの自由な発想、お好きなお色でいつも制作を楽しんで頂いています。そうすると、私もみなさんの作品に新たな発見があり勉強になります!)

ドライフラワーや木の実などでシックさをプラスした作品です。
母の日に自分も制作を楽しみながら
お母さまも喜ぶ
心のこもった贈り物はいかかでしょうか?

無料ラッピングもいたします!!



◎マザーギフト講座②
【フラワーコラージュ】
満席となりました
人気のソラフラワーを使っています。
ソラフラワーとは、マメ科の植物のソラの木をかつらむきして花びらのようにして作ったお花です。





4月30日(金)
10:00〜13:00
講座代:3500円(ランチ付き)
ケースラッピング
+300円

<講座詳細>
台座サイズ:直径19.6cm
とても人気で前回入荷未定だった花形の台座が入荷出来ました!
リクエストもあり、この台座で再度コラージュ講座を開催いたします!
写真ではソラサクラを使用していますが、ソラヒマワリなども選べて盛りだくさんです!



ご希望のお客さまにはケースにお入れしてラッピングいたします(別途300円)


すべて花材は数量限定なのでなくなり次第終了させて頂きます
参加お申込は公式ライン登録の方はラインから
登録されていない方は
こちらのフォームにて
ご希望の講座を明記のうえお申込下さい

https://ssl.form-mailer.jp/fms/9cce86eb458054






〜グリーンとお花ならご提案〜
けい
Kei_flower creator  
  • LINEで送る


Posted by けい フラワークリエイター at 17:47Comments(0)ご連絡

2021年04月04日

たいへん遅くなりましたが!

おはようございます元気
昨夜に引き続き
一気にいきます! 笑

2月に開催させて頂いた
今年最初の39’s講座ハート

素敵な作品をまだご紹介していませんでした汗
久々にみなさんとお会いして
たのしいひと時でした四ツ葉のクローバー







フラワーコラージュとグリーンガーランドリース講座を開催しました!!
まずはフラワーコラージュ作品です
お色を自由に選んで頂くので、みなさん迷いながらも楽しんで頂けました!!
まるでプレートに絵を描くように
思い思いの綺麗な作品です













こちらは
グリーンガーランドリース作品
花材をつないでガーランドを
作っていくので少し難しかったと思いますが
みんさん、ステキな仕上がりでしたキラン
こちらは垂らして飾ることもリースのようにすることも
出来るので万能な作品ですグッド

後ろはこのようにフックになっているので、
リースの場合は簡単に丸くできます










グリーンはホント無条件に癒されますね。
花材も造花ですが質の良いものを使っていますので
フェイク感は少ないかと思います。


さて、さて次も一気にいきまーすピース

先月、初めてbosco.873で
開催した"テーブルアレンジ講座"
での作品をご紹介いたします!!


お立ち寄りありがとうございました♡
Kei

  
  • LINEで送る


Posted by けい フラワークリエイター at 07:52Comments(0)お仕事日記

2021年04月03日

~ご報告~

こんばんはー\(-o-)/
こんな夜分遅くですが。。。

今日は、ひとつ大切なご報告です




もう4月に入りましたね桜
先月には次男が小学校を卒業しました㊗




そして
私も7年ほど前、最初はママ友である
イラストのりんちゃんと
妖精のようなイメージがいいよね~と話して
”プリザFairy kei &Rin としてイベントに
出始めたのがお仕事をするきっかけに

その後は自分ひとりで
その名を引き継ぎ ”プリザFairy kei" として
活動を始めました
すこしずつ、壁にあたりながらも自分なりに進み
そこでの転機 (株)eight さんの起業塾を受講し
沢山の事を学び、卒業後もお世話になりました!

長い事やっている割には。。。。
そんな大きな変化もないけど、それでも今では
講座をとっても楽しみにして下さる方々、
応援をしてくれるお友達や家族のお陰で
辞めることなく続ける事が出来ていますキラン


昨年からは
今まで専門としていたプリザーブドフラワーに加え
もともと資格をとっていた
生花での玄関ディスプレイのお仕事を頂き、
”おもてなしフラワー”と名付け
現在は2つの企業様へ毎週、お届けをさせて頂いていますチューリップ




そしてそして!!
昨年末には自分のタイミングと
ご縁がバッチリ重なり
大きな転機となりました電球

グリーンいっぱいの癒される喫茶店を始めよう!!というお話で
なんと!!起業の先生だった人が
信頼できるビジネスパートナーへと変わり

9月ごろからどんどん事が進み
オーナーちひろちゃんはお料理と
全体のプロデュース
アイデア、センスは抜群グッド
わたしは店内のグリーン制作を担当し
お互い得意な分野を生かしながら


3月より 無事喫茶店がオープンしましたキラン 












豊田市の鞍ヶ池からお散歩で来れるところで
とても静かで癒されるメッチャ素敵な
場所にあります

bosco.873 ボスコやなみ
パニーニのお店です

https://www.instagram.com/bosco.873


その店内には造花でのグリーンフレームや
グリーンボールなどがあって
すべてオーダー出来るいわば作品展示の場にも
させて頂いてます
実際に見るとイメージが分かりやすいのでよくて
ぜひお家でグリーンを楽しんで頂けるような作品を
提供できたら嬉しいですハート

また、お仕事としてはキッチン周りには本物のポトスやアイビーを飾っているので
そちらの管理も担当しています


そして2階には夢の工房を持たせてもらっています
最近、作業はそこでやっていますが
これがホントに立地も素敵で広々した
お部屋はとても快適です!
今後はこちらでみなさんとも講座を楽しみたいと思っています音符



長くなってしまいましたが
そんな感じでお仕事の幅が広がり、プリザーブドフラワー専門としてきましたが
今は、それに加え生花、アート、ドライ、観葉、エアプランツなどを
取り扱って主にインテリア作品のお仕事となりましたので

息子の卒業に便乗し

"プリザFairy kei " を卒業し
ひとりのグリーン・フラワークリエイター
”Kei" (けい) として
新たにスタートをしたいと思います!!


今までのお仕事も今まで通りやっていきますので
引き続き
どうそよろしくお願いいたします!!



本日は長文にお付き合い頂き
ありがとうございました♡


次回は講座のご報告と
4月講座のご案内をいたしまーす
母の日講座もご用意していますので
お楽しみに~音符




Kei_flower creator








  
  • LINEで送る


Posted by けい フラワークリエイター at 22:59Comments(0)お仕事日記